利用料金

施設使用料金(令和7年4月1日から)

施設名使用料金(1 時間あたり)
冷暖房使用時冷暖房未使用時
ホール 6,300 円 4,840 円
大会議室 1,420 円 1,280 円
中会議室 710 円 640 円
ロビー(1 階) 710 円 640 円
第 1 会議室(2 階) 240 円 220 円
楽屋 710 円 640 円
第 2 会議室(3 階) 240 円 220 円
第 3 会議室(3 階) 240 円 220 円
ロビー(3 階) 710 円 640 円
和室 240 円 220 円
  • 営利を目的として使用するときは、使用料を 2 倍とします。
  • ピロティー占用利用及び屋上庭園占用利用については、雲南市都市公園条例(平成 16 年雲南市条例第 276 号)に準じる。

設備使用料金

施設名設備器具の種類単位単価
ホール 舞台関係 スクリーン 1 式 1,040 円
平台 1 台 310 円
指揮台・指揮者用譜面台 1 台 100 円
譜面台 1 台 100 円
パンチカーペット 1 式 830 円
国・雲南市旗 1 枚 100 円
布ケコミ 1 枚 100 円
テーブル(5 卓目以降) 1 卓 50 円
パイプ椅子(11 脚目以降) 1 脚 50 円
照明関係 ホール基本照明設備 1 式 8,570 円
フォロースポット 1 台 1,220 円
持ち込み機材の電源料 1 kw 120 円
音響関係 ホール基本音響設備 A 1 式 7,340 円
ホール基本音響設備 B 1 式 4,890 円
仮設ステージスピーカ 1 式 2,440 円
     
CD プレイヤー(2 台目以降) 1 台 480 円
カセットデッキ(2 台目以降) 1 台 480 円
ダイナミック型マイク(規定数以降) 1 本 360 円
コンデンサ型マイク(規定数以降) 1 本 480 円
ワイヤレスマイク(規定数以降) 1 本 610 円
モニタースピーカ(3 台目以降) 1 台 240 円
楽器 ヤマハコンサートピアノ(S-400E) 1 台 1,040 円
大会議室 ダイナミック型マイク(規定数以降) 1 本 360 円
コンデンサ型マイク(規定数以降) 1 本 480 円
ワイヤレスハンド(規定数以降) 1 本 610 円
スクリーン 1 式 100 円
アップライトピアノ 1 台 210 円
パネル用ライト(レール) 1 台 120 円
その他 プロジェクター 1 台 2,440 円
DVD プレイヤー 1 台 480 円
ビデオデッキ 1 台 480 円
展示パネル(含スタンド) 1 枚 100 円
白布 1 枚 クリーニング代
     
コピー(1 色) 1 枚 20 円
コピー(カラー) 1 枚 100 円
ゴミ袋 1 枚 50 円
シャワー施設 1 式 520 円
立て看板枠 1 枚 100 円
持ち込み機材電気料 別途
  • ホール基本照明設備に作業灯は含みません。
  • ホール基本音響設備 A ; マイク 5 本以上 8 本以下
  • ホール基本音響設備 B ; マイク 4 以下
  • 大会議室の音響設備 ; マイク 2 本以下

備考

  • 使用料は、原則、当日までにお支払いください。
  • 納入済みの使用料は、原則としてお返しできません。
  • 1 時間に満たない時間は 1 時間とし、1 時間を超える時間の 30 分未満はこれを切り捨て 30 分以上 1 時間未満は 1 時間に切り上げます。
  • 主に大ホールをご利用の場合、規模に応じて、舞台スタッフの人件費がかかる場合があります。
  • 冷暖房を使用する場合の使用料は、この表に定める使用料の 30 % 相当額を冷暖房料として徴収します。
  • 使用申込時間を超過して使用した場合は、超過する時間 1 時間につきこの表に定める使用料の 50 %相当額を加算します。
  • 午後 10 時以降翌日の午前 9 時までの使用料は、前号の規定を準用します。
  • 使用料の算定において 10 円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てます。

「利用料金」ページ関連情報